シール帳、ダイソーやセリアは売り切れ!手作りするならココが安い!

ドネ子です。

来てくれてありがとう😊

今回はSHEIN(シーイン)で

シール帳を買ったことを記事にしました😊

最後に注意点も書いてあるので

最後まで読んでいただけたら嬉しいです!

先週、娘たち(年長、小3)がついに「シール帳がほしい」と言い出し。

それならば、手軽に100均で揃えようと思ったら

甘かった。

すでに100均は狩りつくされ、

関連商品はほぼ残っていない状態。

あるのはこういう

ページがなくなったら新しい冊子を買わなければいけないタイプ。

保育園の次女はこれでいいとして、

小3長女にはもう少しちゃんとしたのを持たせてあげたい親心

色々と手作りやリメイクしたい気持ちがむくむくと沸き上がり

100均では次女用のものとシールのみ購入して帰宅。

帰宅してネットを開くも、

案外みんな高いのね💦

人気による高騰もありそう。

それならば!

こんなときに頼れるのはSHEIN(シーイン)

シーインは中国系の通販ショップ。

日本からも買えるよ!

とにかくめちゃくちゃ安くて

かわいいものの種類がいっぱい💕

「シール帳」って検索しただけでこんなに!

やっす。

というわけで、A7サイズくらいのバインダーを選んでみた!

こんな感じのやつ

https://onelink.shein.com/18/56mw4n5oawpj

いっぱい種類があるし、同じ種類の物も値段が違うから

選ぶのに結構時間がかかる😅

娘たちにはほしいシールをとりあえずカートに入れるか

お気に入りに入れてもらって

後で厳選する。

厳選しないと買い過ぎる💦💦

一個が100円台とか200円台とか安いから

欲しいものだけで5000円とかいつの間にか行っちゃってる🫠

友達のおうちのお姉ちゃん(中学生)は

服のほとんどがSHEINだって言ってた。

服も安くてかわいいんだよね💕

今回はシールとシール帳、あとは

余計なものを1000円くらい買って

このくらいの値段になりました。

ちなみに、日曜日の18~24時の間は送料無料になるみたいなので

2000円以下の注文の方はこの時間に購入するのがおすすめ!!

(2000円以上購入すれば自然に送料無料になるっぽい)

クーポンとかもしょっちゅう配ってるし、

買えば買うほどクーポンが来るから

もう沼です。

はまりすぎに気を付けて!!

ただ、SHEINの注意点としては

個人情報漏洩やカードの不正利用される危険性があるって

噂があるんだよね😥

だから「安いからおすすめ!!」って

手放しにおすすめができないのだけど、

私は一応対策として

Paypal(ペイパル)で支払いにすることにしてる✨

あらかじめペイパルにカード情報を登録しておけば

ペイパルを通してカードに請求が来るようになるよ。

(ちゃんとポイントもたまる!)

SHEINとかのサイトに直接カード情報が使われないから

不正利用の防止になる!

それに、万が一自分が使ってない引き落としがあった際も

すぐに対応してくれるよ!

私も昔一度経験があるけど

すぐに返金・対策してくれたのでかなり好印象だった😊

なので私は気にせずSHEINでお買い物しちゃってるけど

気になる人はSHEINでのお買い物は控えたほうがいいかもしれない💦

そうそう、SHEINのお買い物するときは

楽天リーベイツを経由すると、

こっちもポイントが付くからお得だよ!!

⬇️楽天リーベイツを経由してSHEINへGO!⬇️

https://www.rebates.jp/sheinside.com?referrerid=EmY4kZ9IWzk%3D

http://ここから楽天リーベイツを経由してSHEINへ行けるよ

届くのは基本的に5日くらいかかるから

急いでるときは使えないけど、

時間がかかっても安いのはありがたい!

私も娘たちと一緒にシール帳作ろ~って思ってます✨

私の中の小学生女子の心が騒ぐわ💕